【彫金関連 お店情報】敬称略 ※随時更新します※
自分のお買い物記録をかねて、制作に必要なお店などをメモしてゆきます。
よろしければご参考になさってください。
ああ、御徒町に住みたい。。。
ittuuが東京・神奈川近郊に住んでいるため情報が偏っているのはご了承ください。
また東京以外にも店舗がある場合も省略していますので、ご自身でホームページ等でご確認くださいませ。
【学校】
<彫金>
・学校法人 水野学園
専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ
東京都渋谷区神宮前5-29-2
渋谷駅からすぐの好アクセス。
週1日から通えるコースもありますので、彫金やってみたいな〜という方にはオススメです。
私もここからスタートしました。
・日本宝飾クラフト学院
東京都台東区台東3-13-10
ジュエリーの街、御徒町にあります。ヒコと同じく週1日から通えるそうです。
夏季、冬季には色々なセミナーが開催され学外の人も参加できます。
<ガラス>
・kinari(ガラス販売/教室)
東京都台東区柳橋2-14-3帝王ビル
神奈川県横浜市中区山下町166-6 横濱バザール3F
http://www.tonbodama.com/kinariweb/
浅草、横浜中華街にトンボ玉などのバーナーワークを教えてくれる教室があります。
ここでキナリガラス、道具、パーツ等を購入できるのでなかなか便利ですよ。
・彩グラススタジオ(ガラス教室)
神奈川県川崎市高津区千年922
ガラスについて色々学べる教室。バーナーワークはもちろん、吹きガラスやフュージングなど高度なテクニックも教えてくれます。
(私はバーナーワークしか受講していませんが)駅からはすこーし歩きます笑
【金属パーツ】
・中川装身具工業株式会社
東京都台東区柳橋1-29-7
東京都渋谷区神宮前5-50-3 大喜ビル2F
http://www.nakagawa-tokyo.co.jp/shop/03.html
超がつくほどお世話になっている会社さんです。チェーンや丸カンなど、ジュエリー関連の商品がとても豊富です。
そして製造している問屋さんなので驚くほど安いです!
問屋さんなので登録が必要ですが、学生さんや個人の作家の方でも購入OKです。
私は表参道店に良く行くますが、店員さんが親切丁寧なので本当に助かっています。
・貴和製作所
http://www.kiwaseisakujo.jp/shop/pages/store.aspx
みなさまご存知の貴和製作所。侮るなかれ、流行に敏感で良いパーツがたくさんあります。
ルミネなどのファッションビルの中にあるので行きやすい!
私が良く行くのは原宿のラフォーレ3Fです。
【地金】
・コモキン 東京都台東区上野1-10-10 うさぎやビル3F
彫金素材の地金(金・シルバーなど)を販売しています。SV950,925の棒材、板材など種類たくさんありますよ。
工具も結構揃っています。
土曜日の午前中に行くと、定型シルバー地金が安く買えます!オススメです。
【ルース(裸石)】
・アサオ工芸
東京都文京区本郷2丁目26番11号
ルースがたくさんあります。もちろん1つから購入できます。
サイズが豊富なので困ったらここに行くといいかもしれません。
【工具】
・シーフォース 東京都台東区台東4-18-11
http://www.seaforce.co.jp/company/shop.html
みんな大好きシーフォースさん。彫金の工具が揃ってます。
19時まで営業しているのもポイント高いです。
同じビルでメッキ加工やレーザー刻印などもやっているので便利です。
【鋳造・キャスト】
・シュートザワークス 東京都台東区東上野1丁目11−4 ルート東上野 8
HPなし
御徒町の常識を逸脱しているシュートさん。なんと23時までやってます(驚)
しかも結構な割合で翌日に鋳造あげてくださるので、イベント前などは駆け込んでます。ありがたやありがたや。
ヒコの卒業生の方がやっているので、やな感じのワイヤーワックスとかも受け入れてくださいますよ。
営業時間にお店に行って扉が閉まってても大丈夫。ドアのところの電話番号に電話すればすぐ開けてくれますよ〜
・トーヨー精工 東京都台東区台東3丁目22番5号
http://toyo-seiko.jp/toyo-seiko
御徒町にある鋳造屋さん。18金の鋳造するときにお世話になりました。任せて安心の仕上がり。
オーダーが電子管理されていて画期的。
お店で出して出来上がったら配送してくださったので助かりました。
1点からでも受け付けてくれて、学生さんにも丁寧に対応してくださると思います。
【メッキ加工】
・プラカージュ 東京都台東区東上野1丁目10−12 三洋第二ビル 1F
http://placage.jp/プラカージュさんの素晴らしいところは19時まで営業しているところ(涙)
仕事帰りに出しに行けます。基本翌日までに仕上がります。ありがたや。
・ナオムラプレーティング 東京都台東区上野5丁目22−12
http://naomura.com/御徒町にあるメッキ屋さん。
怪しげな雑居ビルの中にあり、最初扉を開けるのに勇気が要りましたが笑 職人さんが対応してくださり早くて良かったです。
当日出して仕上がったので大変助かりました。
【イベント】
・ミネラルショー系(いろんな石を販売するイベント!)
http://nagomiisi.ocnk.net/page/18
・デザインフェスタ(てづくりのものを販売できるイベント!)
http://designfesta.com/
・手づくり市
etc…
まだまだ更新中です。
制作風景や作品の写真をメインに載せています。
https://instagram.com/itohnahoko/
日々のつぶやきやイベント当日のお知らせなどはこちら!
https://twitter.com/nahoko_itoh
↓よろしければフォローお願いいたします!